25
06
今月の猫 六月猫が曲った方へ曲ろう 川口重美
Chat du mois 今月の猫
Chat juin 6月のねこ
六月猫が曲った方へ曲ろう 川口重美



まだ寒い頃だった。
雨に濡れた一匹の猫がうずくまっていた。
どうしたんだい、こんな日に。風邪をひくじゃないか。
Yは躊躇なく猫を抱きあげると、家へ連れて行き、
泥で濡れた体をシャワーで流した。
どうしたの? 母がのぞきにきた。
誰とおしゃべりしてるのかと思ったら、猫ちゃんだったの。
Yは中学生だ。
Yの頬と唇は腫れている。
喧嘩のあとだ、というくらい母にも解る。
何でもないよ。
笠原靖 「雨の日に来た猫」


cater ville

kai engel
この頃、学校で嫌なことが多い。
どこにいじめの原因があるのかわからないが、
あるとすれば、他の生徒よりも多少大人しい、ということか。
忙しい父親にも、心配するから母親にも話せない。


猫はYを見つめていた。
金色の目をしっかりと見開いて凝視している。
Yはこれまであったことを包み隠さずに、猫に話した。
聞いて欲しかった。
これまで、誰にも話せなかった。
猫は黙って聞いていた。

金色の目に光が奔った。
猫の言葉が聞こえた気がした。
黙ってやられるなんて、駄目よ。わたしがついてるわ。


どうすればいい?
他人なんて当てにしない。 戦うのよ。
だけどさ、相手はいつもグループだよ。
弱いから、集団になるの。 ほんとうに強いひとはいつもひとりよ。
正面からぶつかりなさい。 Yなら勝てるわ。
猫の世界なら、そうする。
君は強いなあ。
人間が脱落してるだけよ。
Yは猫をしっかりと抱きしめた。




それからYがどんな努力を積み上げて強くなったのかは、猫以外の誰も知らない。
Yは猫と公園にいた。
こんなとこにいたのか。 彼等が近づいてきて、Yの前に立った。
そして、Yと猫を取り囲んだ。
ひとりが、Yの抱いている猫に手を伸ばした。

瞬間、猫の前足がその手を引搔いた。
と、Yの体が、猫のように飛んだ。
・・・ 以下、多少ヴァイオレントな表現あるため、中略・・・
ちなみに「強い」とはもちろんマインドのこと! カロ注


中略ニャン nekogazou

あっと言う間の勝負だった。
それでいいのよ。猫は言った。
あなたは強くなった。もうわたしがいなくても大丈夫。
ほんとうに強いひとはいつもひとりよ。


Yはかがみこんでゆるんだスニーカーの紐を結びなおした。
振り返った時には、たった今まで坐っていたベンチに、
猫の姿はなかった。
「雨の日に来た猫」

スポンサーサイト